locoidのお勉強日記

locoidのお勉強日記です。今はGASなどを勉強しています。

漢検準2級 漢検要綱 常用漢字の書き取り8

平凡の「凡」は「﹅」だと思ったのに、ガワの「几」が部首なんですってー。意味分からないよ。
「民」の部首が「氏」ってのも理解できないなぁ。どこに「氏」が隠れてるの?という。
「黙」の部首が「黒」なのも、やはりコジツケのような気がする。

そして「聞」と同じパターンがまた出た。「問」だ。この部首「口」らしい……。書き取りしていて、普通にいつものノリで部首を「門」と書いて、本を見直したら「口」だったから、思わず「え~!」と声が出てしまった。

「養」は、今までのパターンだと「羊」が部首のはずなんだけど、何故か「食」。どう見ても無理があると思うんだが。
このままでは、日本の子供の漢字嫌いが加速するぞ?

「抑」と「柳」の右側の使い分けが全然出来ない。いまだに「抑」の右側を「卯」と書いたりする。他にもこれ系統の漢字で似たようなのがあった気がするけど、思い出せない。
本当に紛らわしい。中国の簡体字じゃないけど、日本も少し漢字を整理したほうが良いのでは?と思ってしまう。

あと、お恥ずかしい話、いまだに「緑」と「縁」の区別がいまだにハッキリしない。
自分は緑内障なので、病院の問診票に書く時、結構書くことが多いのだが、いまだにこっそりスマホで確認している。凄く恥ずかしい……。

「隷」が4級相当らしいけど、書けないんだが……。4級は中学在学程度らしい。こんなん習ったっけ? 全然記憶に無い。えー、書けないよ、こんなの。
読めるのは読めるよ? 奴隷の隷だよね? でも書かないわ普通こんな字。

さて、文句を言いつつも、2級までの常用漢字の書き取りが終わった。長かった。でも、いい勉強になったと思う。
次回から何をするか? 特殊な読み方とか、やろうと思っているけど、勉強方法が分からないな。音読で良いのかな?