locoidのお勉強日記

locoidのお勉強日記です。今はGASなどを勉強しています。

漢検トレーニングの進捗状況2

「熟語の構成」のうち「謄本」の構成がまったく分からない。
「謄本」と言ったら「戸籍謄本」しか聞いたことが無い。この熟語をバラして意味がどうこうということは、生まれてこのかた考えたことが無いし、あるとも思えない。これは設問が意地悪だと思う。

「書き」は、そろそろ「何度も間違えていて覚えられない漢字」が残るようになってきた。
「凹凸」の両方とも、書き順がいつまで経っても覚えられない。漢検レーニングでは、画数だけチェックしていて、書き順はチェックしていないようなので、ちょっとまずいなと。
「培」手書きだと、何度も「へん」を「りっしんべん」にしてしまう。画数だけは合っているので、正答扱いになるのが痛い。間違ってますよー。
「媒」は「女へん」を「にんべん」にしたり……。出てこないんだよなぁ。
「覇」難しい。上のかんむり部分は分かるが、下が。いきなり「ごんべん」書いてしまう。
「逓」逓信省の逓らしいが、そもそも現代の日本にこの逓信省とやらが存在しないのだから、この漢字も廃れるべきでは?少なくとも準2級に出すべき漢字とは思えない。と愚痴ってみた。
「謄」騰と違うことは分かっていたんだが、なんか「にくづき」?を忘れて「ごんべん」を書いたりしていた。
「弔」一発で書けなかった。
「勅」完全に忘れていた。
「嫡」「女へん」なぁ~。「手へん」とか書いてた。

「読み」で出来ないものも列挙しようとしたが、30問くらいあるみたいなので止めた。
読みって簡単だと思って舐めていたけど、さすがに準2級ともなると難しいのが出てくる。「釣果」とか。「つりか」って読んでた。「ちょうか」だって。聞いたこと無いよ。漢字は難しくないのに読めないパターン。